fc2ブログ

IKシリーズ1発売:W

  • 2006/05/04(木) 21:08:51

060504.jpg


5月2日、IKシリーズ『覇王の人形』が発売されました!
本屋に行ったら平積みされてた…!(ちょっと嬉しい瞬間)
地元の本屋にも、そして台場(アクアシティ4F)の本屋にも……。
嬉しくてあかつきとか友達とかに報告!

あ! そうそう。
昨日はイベントだったので東京行ってきました。
オリジナルとは全然別のスペースだったのですが、スケブにオリジナルキャラのリクエストもらいました!!! うれしい!!!!!!!
その場で小躍りして感情を表現できるほど器用な性格ではないので、あんまりキャーキャーとうれしさを訴えることはできなかったのですが、代わりにオリジナルキャラ描いてるときにアタマの中で飛び跳ねて喜んでました。(ミカンじじの舞みたいな感じではあったが/笑)
久しぶりに描いたなぁ……透理……。
スケブリクの控えに書いてもらってる表に、『透理さま』と書かれていたのがちょっと笑えました。透理に『さま』は標準オプションになってくれてるんだ……えへへ。うれしいな。さいきんあかつきも透理のこと透理先生って呼んでるしな。

んで、オリジナルって言えばオリジナルのスケブ・リクエストをもう一つ。
「オリジナルで何か描いてください」
「どのキャラを?」
「どれっていうのはないので何でも」
「……えと、じゃあキレイ系と格好イイ系どっちで?」
「カッコイイ方で」

………………格好イイってどんなんだろう……。
ちょっと考えてしまいました。
『格好イイ』は人それぞれ違うんですよね。
私の”格好イイ”と他の人の”格好イイ”は違う。
しかも私の”格好イイ”と思うのは……多分一般規格から……はちょっとズレある気がするし(たとえばブーツホルツとかヒューズとか醍醐とかバッシュとかボロミアとか…おお微妙にヒゲが多い気がするぞ/笑)。
一般規格というかBL規格?と違うのはもう判ってるんですよ、うん。華やかでキレイで…というのがオプションにつくキャラじゃないとBLではやってけない気がする。
……で、だ。
一般の人の感じる”格好イイ”って、どんなん??
たとえばDUOオリジナルだとどれ??
あかつき談「二宮…かな? …でもスケブに描くには目ぇつぶってるしなー」
お友達談「つか格好良くないのの方が少なくありません?」
さらに友達談「わたしはブーツホルツも格好イイと思うけど?(←これはDUOのオリジナルじゃないけども)」

リクエストをお聞きするときに、もちっと情報をもらっておけばよかったと後悔。
たとえば現代モノかファンタジーか。これで髪型が決まる。
攻か受か。これで顔の輪郭が決まる。
目はキツイのがいいか優しいのがいいか。これで表情が決まる。
…………悩んだ結果、『鎖国恋愛』の久我を描いてみました。喜んで頂けたので嬉しかったけど、その方の”格好イイ”と合致したのかなぁ……。あれで本当によかったのかなぁとちょっと思いました。

私の”格好イイ”と思うキャラで、オリジナル本とか作ってみたいなぁ。
『瓦礫に刻まれし恋の話』とかいうタイトルで。
(”瓦礫”ってあたりでもう傾向が決まったような……??)
んで反応を伺ってみたい。
私の”格好イイ基準”は、どこまで一般と重なるのか……。
ちょっと試してみたい気がする。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する