- | HOME |
ドラマCD発売
- 2007/07/25(水) 00:00:00
そんなこんなで、【ドラマCD『仄かな恋の断片を』/発売元サイバーフェイズ】が今日発売。
いろいろと準備していた時期が長かったせいか、発売日は、むしろ、え、もう!?という気もしてしまう。びっくり、どきどきですよ。時間が経つのは早ーい。
ジャケイラストはだいたいこんな↑感じ。これは一部だけど。
声優さんの声の格好良さと色っぽさと美しさ、あーんど、監督さんの心意気をご堪能ください。
感想、サイバーフェイズさんでも花音編集部さん宛でもいいので聞かせていただけるとうれしいな…(なにしろこういう企画は初体験なので不思議な気持ちなのです)ブックレットの描き下ろしマンガともども、とにかく楽しんでくれることを祈ってます…。
【花音9月号】(8/15)にも御神刀マンガ、描きます。
二宮&七貴(そして…○○)。今回はちょっとサイドストーリーっぽく見えて、実は意外と…。ふふ。
世の中きっと夏休み:A
- 2007/07/21(土) 02:20:15
誰ですかこの作画に時間のかかる暁斗くんの服をデザインリクエストしたヤツァ…! ハイそれは私です。後先考えずデザインしてしまいました。
や! こうびらびらパーツが多い服って大好きなんだ。いろいろつけたくなっちゃって…。
そんな衣裳ですが、暁斗くんは、いい感じに着こなしてくれまして、只今、気合入れて走り回り中です。おーし、がんばってこー(おもに私が)。
そんなわけで、衣裳にもふりまわされつつDUO2匹は、夏休みナニソレなイキオイで、クロス×ブレイクももりもり作成中。そんな近況です。
と言っている間に、【小説アクア秋の号/オークラ出版】(っても7/23発売)が店頭に並ぶ頃です。
↑今回はこういうポスターイラストを描いてます(ほんとはカラーです。そして何をやってるかは…)。裏面には、前にもブログでちょこっと書いた、ショートノベルズがみちみちみっちり。こっちも絵に合わせて書いたものなので、表裏両面でドゾご賞味くだされ。いいよね…賭け事って♪
最近、この二人みたいな色の髪の取り合わせ好きなんです。
あと【花音8月号/芳文社】(7/14発売)では、例のCDレポマンガ描いてます。って、探しにくいページにひそかに載っているので、ま、巻末近くを探してやってくださると。
ところで、この号では、メインキャストさんみんなのサイン色紙プレゼントをやっておりますので、声優さんのファンの皆様はぜひぜひ。
ちなみに、色紙は『チビ七貴バージョン』『チビ二宮バージョン』『チビ虎之介バージョン』と3種でございます。この絵はそれに使わなかった七貴っち。
あ、サインは、もちろんメインキャストさん全員のですよ。豪華です…。
さー月末に向かってマンガ原稿シュラバですよー。(WEB拍手で応援くれた方ありがとー! 元気もらいました。暁斗、次回もがんばってますよー!)
そういや、週末お祭り。行きたいなあ…。
っていうか、カレー部やりたい…(前にレンタカーで友達のっけて川岸でカレー部したんだよね。すごい楽しかった。友達の鍋、熱でボコボコにしちゃったけど! バーベキューとかカレー部はやっぱり夏がいいよね…ああもう、すごいやりたい。あと今、無性にかき氷が作りたい。自作。買うんじゃなくて、こう…自分でガリガリしたい…)
ドラマCD収録レポ
- 2007/07/04(水) 22:49:30
収録行ってきました~(って6月中の話ね)で、レポ漫画も描き終わりまして、ご報告!
CDの収録は無事終了しました!
キャスティングはこちら→【DUOのHP】。
どんなふうになるんだろう…とドキドキして臨んだりしたわけですが(キャスティングはすでに終えていてもやっぱり実際の収録にならないと判らないこともあるから、フツウにどきどきしちゃいますって!)、しかし、まったく杞憂でした!
どのキャラもすごい…イメージ通りでした…!
心配する必要なんてないどころか、キャライメージを具現化するというプロの技に感服しました。
男らしい低音の吐息まじりのしゃべり方や、凛とした美しさ、悟されそうな落着いたやさしい声、いざって時に策士っぽい命令口調、あと、喘ぎ声まじりの艶めいたシーンの再現まで…それぞれのキャラらしい(それぞれどのキャラかは聞いてお確かめくださいまし…!)声優さんたちの演技の幅って本当に凄かったです。
ひとつひとつ、ちゃんと…ここはこんな気持ちのシーンですよね? このキャラはこのくらいの声の高さですか? もっと低くしゃべりますか?とチェックしつつ丁寧に演じていただいて、本当にプロの現場ってすごい熱くて格好良かったです。
キャスティング、最高でした。つかこんなに豪華ですごいですよ…。
監督さんの「可能なかぎり原作に忠実に」というお言葉どおり、漫画をこれほどまでちゃんと再現してもらって、むしろ照れてしまいました…思い出してもどきどきします。
で、こーいったドラマCDには、バックステージトークというのも収録されているわけですが、声優さん達のフリートークも素敵でした。
コミックスへのツッコミも(ああそんなとこまで!というようなコマカイネタさえも)、声優さん達自身のお人柄も感じ取れる熱いトークも、漫才のような掛け合いも、ほんと、現場で楽しくて…いろいろビシバシ炸裂していて、素敵な出来になってます。
どこまでドラマCDに収録されるか判らないのですが、せっかくならいっぱい楽しんでもらえればと。完全収録版(冊子)は7/5までの予約特典らしいですよ…。短縮ルートはこちら→【発売元サイバー フェイズさんのHP】
あ、そんなアフレコ収録現場のレポ漫画は次の7/14発売の『花音8月号』に載ります。(←7月発売のスケジュールに書き忘れてました)
バックステージトークのネタもちょこっと描いてしまいましたぞ…。
声優さん達、本当に素敵な方々で、いろいろと描きたいこともいっぱいあったので、紙面ぎっしり描きまくってます。字…小ちゃくなってるだろな…。
それでようやく先程HPも更新しました。「仄かな恋の断片を」のキャラデータをさらに3人ほど追加しました。ごらんあれ。
- | HOME |