- | HOME |
本日のネタ:A
- 2007/06/22(金) 14:47:47
原稿中にはたまにヘンなノリになることもございます。
本日はそんなネタもの。
▼お題はこのヒト。
一部に大変ご支持をいただいている、おっさんウォーロック十獄氏。
↓
↓
実は…
うぁ!? このヒト実はキレイ系なん?!
…なんてな。ネタですよ、ネタ。ヒゲ描く前なだけ。
■あ、そういえば思い出したので、このネタも書いておこう。
えーと…1年に1回ぐらい…ごくたまーに聞かれるんですが、DUO BRAND.のペンネームの由来ですね。
ええと、ジ○ジョのディオさんから取ったのですかーって。
や、ぜんぜん、違います! 既存のキャラからペンネームを作ったりはしないよん。
最初に言われたときに、まったくすっかりマンガの方を忘れていたので、そんな見方もあるのかーと感心すらした。いや…響き、似てるかなあ?
(コミックスは持ってないけど、私はジ○ジョは昔~弟に借りて読んで、独自のスタイルをすごいなと思った記憶が。渡辺は読んだこと自体が無くて、ぜんぜん知らないのでこの話をしてもさっぱり理解してくれないヒト)
せっかくなので説明しますと。
DUO…二重奏という意味。デュオ。音楽系でたまに聞く単語ですね。ええと、もともと最初から、晞月と渡辺、2人で物を制作するとインディーズ(?)時代に一緒に活動しようと決めたときからこの単語を採用してました。神楽坂の居酒屋で、決めたんだっけか。マンガと小説、両方作っちゃうよ~という意味でもあります。
BRAND…FACTORYとか、MEDIAとか、こう、「作るっぽい」イメージの単語、どれ使おうかなと適当に並べて、組み合わせがいい感じのものをと。
その時使い損なった、mediaは、Arch Mediaって、メアドのほうで使ってる。
単語にはそれぞれ意味を付与して採用してます。意味をこっそり掛けるのが好きなので。
(キャラの名前も大抵、意味を考えてる。『旌』とか『神海』とか『幻麒』とか、漢字の意味をわりと掛けてます。語感や響きの時もあるけど…こう裏設定みたいなのを考えるのが趣味みたいなものなのです)。
つか、ジョジ○の、あの御方と響きが似てるからって、綴りも違うし、カナも違うし。たとえ日本語で似た発音でも、「right」と「light」ぐらいに大きな意味の違いがあると思うなー。有名な作品だからやむをえないところもあるかな……?
ガ○ダムWのデュオから取ったのかとも言われたことがあるなぁ。ごめん、大人組のほうが好きだったからそっからでもないんだな。
どっちにしても…私たちの好みのキャラのタイプとは違う…よな…というのは、なんとなく作風から判ってもらえそうな気がするんだけど、どんなもんだろう。
6月と7月発売の。:A
- 2007/06/21(木) 21:37:46
▲6/28発売【コミック アクア 8月号】オークラ出版 掲載のマンガ
御曹司な画家とそのモデル。二人の不器用さかげんをご堪能あれ…というマンガかな。リゾートっぽく。モデルって設定もなんだけど、肌露出が多いの! ところでこの号、昔っからの友達も描いてんだけど。二人ほど。照れるやないけ。
…そうそう、このマンガ、成田行の朝まで描いておったっけ…。
▲7/25発売 CDドラマ『仄かな恋の断片を』サイバーフェイズ
そのジャケイラストのごくごく一部に使った、御鳥さんたちのイラストっす。(笑/や!ちゃんとキャラは描いてます。でも公開はまだできなーい!)。
いやこれが、既存の素材や写真じゃなくて、こう…ちょこっとしか使わないパーツをちまちま塗ってるわけです(そしてまたこれが楽しいんだな…)。
ジャケは先日完成。現在はデザイナーさんにお任せ中。
ブックレット用マンガも描いてますよ~。担当さん曰く「ホロリしました」。おお…そんなマンガになってるようですか…。
▲7/23発売 【小説 アクア vol.15】 オークラ出版
巻頭カラーポスターの、これまたごくごく一部だったりして(笑/だからちゃんとキャラ二人がナニやらやっとりますから)。
とにかくこういう情景イラストを塗るのが大好きなの!
内容は、ま、こういうネタの小説が裏面に載ってます。
先に謝っておく!ゴメ!字がすごい小さくなっちゃった…!
ギリギリまで書けなくて、最終コーナーまわったあたり(早い話が締切線上)からノッてきて、もりもり書いたら…なんかみっしりしてしまった…。あはー。デザイナーさんを困らせた問題作、と(キレイに入れて頂きました、すごい。ありがとうございます)。読みごたえだけはありますとも。
そんなこんなですが6月と7月発売のは他にもありまして。
っていうか今もマンガ描いてて、さらにあと、レポマンガとか、全プレ用マンガとか、挿絵とか、もいっこ挿絵とか…オソロシイイキオイで立て込んじゃって…おおおお…なに、もう7月ってなに!
■発売スケジュール一覧をさらに追加更新しました。そちらでご確認ください→【HP直通】
▼そんなとこですが続きからは、DUO2匹の取材旅行実録その2
更新とはっぴょーです:A
- 2007/06/12(火) 10:38:01
というわけでコミックス『仄かな恋の断片を』(芳文社刊)がCDドラマになります!
(花音5月号の発表ってこのことでした。ってブログに早く書けよと)
いや、正直すげぇな!と我ながらびっくりしました(そりゃ…驚きますとも)。
ほんと、みんなのリクエストのおかげです。編集部に感想やリクエストをたくさんいただいたおかげで、本当に、素敵なサプライズをいただけました…。
CDは現在制作進行中です。
DUO担当のジャケットとか、いろいろと描いてます。
や…未知の部分もあって、ドキドキしてますが、みんながプロなので! すごいのができると思うな! 後日レポするね。
そんなわけで(ということもないけど、ちょこちょことやってたのがようやく形になってきたので)念願のHP更新もようやくできました。→【HPへの近道はココ】
とりあえず、2007年の発行スケジュール(遅!)と、『御神刀ページ』の大改革です。ええと、キャラのネタもんとか、みっちり追加してみました。
まだ載ってないキャラがいますが、だんだん追加していけたらと(御神刀シリーズ以外もだ)。
ああ、しかし…ちびキャラは久々に描きましたよ…。
CDドラマの情報ページも作ってみました。ジャケットも描き中なので、最初に載せられるかもです。
さーて、作業作業…。
活動中♪:A
- 2007/06/07(木) 04:59:32
わああっしばらくブログを書いてなかった! 前回のは4月ですね。なんてこと!
GW進行とかいろいろとドタバタしてました。
その間、マンガや挿絵も何本も描いていたんですけど、発売告知も追いつかずー! すみません。
これからはもうすこし、もりもりブログ書きます。
只今、挿絵のお仕事やマンガのプロットをいじりつつ、HPの情報も準備中です。いろいろな発売スケジュールとか。今、用意してる! 待ってて!
ところで。
先日まで、海外行ってきました! や、成田行の電車に飛び乗るまで完徹でゲンコーですよー、どうしてスケジュール押しちゃうんだろな…。
ま! そのぶん飛行機じゃ爆睡なので、時差ボケとは無縁でよかった…。(なんかうれしくない)
で、こういう旅行って、『取材の名目で旅行』がフツウですが、私たちは『旅行のつもりでいつのまにかモリモリ取材』になりました。おやあ?
でも、いろいろと刺激の多い街並なんだもの。そりゃ物語も考えちゃいますって!
ま…ぶどう畑でヒョウに降られたり(!)、帰りの飛行機にスーツケースが積み忘れられたり(!!)…いろいろ困ったこともありましたが、言ってみれば、それも良いネタですって(いや…スーツケース積み残しは…びっくりだよ、やめて…)
最高に楽しかったので、ブログにもいくつか写真のせてみようと思います。
旅行中にモリモリ描いた30枚ほどのイラストも少しずつ載せていこうと思います。
▼そんなわけで続きからは、DUO2匹の取材旅行実録その1
- | HOME |