fc2ブログ

カワイイ…ムリッ!:W

  • 2006/02/27(月) 20:21:28

閉会式終わり。挿絵のカラーも終わり。
はー、月曜の朝に送信できてよかった~。

060227.gif


オシゴト挿絵。
色塗りいろぬり!
ピンクに黄緑に茶色に……春色っぽく目指すのだー
おー!


……そして
―――完成データは、結局ピンクでも黄緑でもなく、赤っぽくて銃の似合う、どっちかというと”カッコイイ(?)”色に仕上がりました。
(今回載せてる画像は色を落としてますけどね)

―――……ありゃあ。

う、うーん…………でも、ま、いいや!
あかつきにも担当さんにも「今までのイラストよりずっと二人がラブい」と褒められたし!
結果オーライ! バンザイ!

文字装飾デザイン担当の方が、ピンクと黄緑を使うこと前提にもうシゴトをはじめてしまっていたら……あ、謝るしかないな…。

も、申し訳な…ガフッ(喀血)


スポンサーサイト



朝まで原稿バトル:A

  • 2006/02/27(月) 07:47:19

オハヨウゴザイマス。
今日は明け方まで、トリノのビミョーにグダグダなノリ(ツッコミいられずにはおられませんてば。シリアスな儀式をコミカルな流れでもっていきたがる度胸はどこから来るのですか。いや、とっても楽しかったけど!)色彩だけは……色彩の美しさはもう本当にスゴイ閉会式をタレ流しつつ、あかつきとわたなべ、それぞれに原稿シュラバを迎えておりました。

わたなべはせっせとノベルズのカラー作業。ついさっき完成! どんなのができたのかはまたあとで。
あかつきは新企画のプロットなどもりもりと……っても私の方はちょっと終わらなくていったんこれから寝てきます。もういろいろとギリギリですが、お話を書くのはすごく楽しいです。
うまく企画が進んだらちゃんとお知らせしたいな。(DUOが冬コミに配ったペーパーを見てくれたかたはすでになんとなく予想はついてるかもしれませんが)
昨年からずっとやりたくてずーっと練ってたネタなんだけどやっと本式に取りかかれる感じ。
それにしてもこの冬になってからラッシュで正月も返上、マトモな休日ってば一日もないんですけど……もう2月も終わりじゃん! だいたい2月短すぎるよ!

んーまあ、春になってぽかぽかあったかくなるからいっか。梅もイイ感じに咲いてきました。
サンドイッチ持って公園で食べたいな…。

花より銃:W

  • 2006/02/25(土) 19:21:33

060225.gif

挿絵のお仕事。

今回、ラストになる小説だということで、豪勢に花束抱えた表紙にしよう!と思いたつ。
どんな花にしようかナー、色味はどうしようかナー……などと考えてはみたものの、この小説の二人に似合う花が思い浮かばず…。(花の種類をあんまり知らないわたなべ)
唯一似合いそうなバラは、以前使ってしまった(つかタイトルからバラだったし)ので却下。
…………考えあぐねた後、とりあえず以前使った銃を別レイヤーで載せてみると
―――似合う。
似合ってしまった。

花より銃なんだな。この二人。
華やかにしようとたくらんだのに。

ゴメンナサイ作家様。
またまたBLっぽくない表紙になってしまいそうです……。

あ、でもでも一応ピンクとか黄緑とか使って春っぽくキレイにするつもり!
(あがいてみる)

東京駅まで~:W

  • 2006/02/24(金) 15:27:26

アカツキ、原稿を手渡しするために、新幹線に飛び乗り!
東京駅まで無事に行き着きますように…。
駅までのドライバーだったワタナベは、ただ祈るしかできない。


やあ、終わった。
ギリ。
こんなシュラバは経験したことがな(以下略)
最悪は進化するのだ……

うーん、今日って、お出かけにはよろしくない天気…ですねぇ。
昨日はあんなに晴れてたのに。
庭の梅もほころんきて、時間があれば花見をしたい気分なくらいホコホコした陽気だったのにぃ。

最近入稿の日には、何故か雨が降っている気がする。
(ついこの間色紙を宅急便で届けたときも雨…だった)

つか、東京、雪…の予報…が―――?? おびっくり!
あかつきが無事に帰ってくることを祈る。


さてと、今日のノルマは残すところ、挿絵のお仕事(フルカラーカバー絵と口絵のラフ)だけですよ! これ終わったらとりあえず寝る!
キャラの年齢がたった今まで描いてたのと全然違う(約2倍)から、頭切り替えないと! な! うん!

ラストスパート!:W

  • 2006/02/23(木) 20:16:00

さあ、いよいよラストスパートです。
DUO2匹、臨戦態勢に入っております。
明日の16時までに、東京に原稿を届けなければなりません。

徹夜決定!


……しかし。
今日の夜のお供には、女子フィギュアフリーがついております!
カーリング準決勝もあります!

夜食用に、美味しいパン買ってきてます。
ドリンク剤もばっちり揃ってます。
いちごもりんごもみかんも揃っています。
具だくさんヨーグルトも冷えております。


心強いかぎりです!


(どんだけ食うつもりなの)

異世界:W

  • 2006/02/22(水) 21:34:31

060222.jpg

今、発売されているコミックB's-LOGのカラーにて使用した立ち絵。
脇役なので、画像処理。フルカラーではないので、コチラにてお目見え。
今回は、画像を押していただくと、大きな画像が出るようにしました。
サムネイル画像を作ってくれるブログ…万歳!

異世界を描くのはとっても楽しいです。
どんなモノも描いて良し。自分の想像の赴くまま!
ネームでも下描きでも描いてなかったデザインを、ペン入れ段階で入れてしまうコトもしばしば。
事前に設定した部屋のデザインを、描きやすい用に変更することも。

……ゆえに、自分で設定しておきながら、どこで服や街のデザインをしたか、忘れてしまうことも……ッ。

編集さんが送ってくれる、雑誌の切り抜きを常に机のヨコに置いて作画してます。設定の決定版。一番の設定集。
担当さん、感謝。


あ、異世界描くの、大変…なコトに気付いた。
なにせテンプレがナイ……。
ぜんぶ自分でパース画描かなきゃならないあたり、
時間が……たりん……。

もちっと余裕があったら、いっぱい背景描きたいヨー!
つか世界創造したいよー!

ネーム→下描き:W

  • 2006/02/21(火) 20:23:54

060221.gif


カーリングを聞きながら下描きペン入れ。

ネームは、話の筋に沿って、必要な表情を描き込みます。
なので、ネームの表情通りの下描きが描けなきゃ、お話になりません。
でもでも。

ネームの表情通りに下描きをするのは、とんでもなく難しい!!!
ネームの方が表情がイキイキしているけど、ネーム通りにしたらDUOの絵じゃない(泣)
下書きすると表情が硬くなる(泣)
ペン入れするとさらにコチコチにかたくなる!(泣)
やわらかい線……描きたいよぉ。
やわらかい線をラフに、ふわりと引くことの出来るヒト、尊敬…。


打開策として、ギャグぷち絵は、ネームを拡大して下描きにすることにしました。……うまくはまるといいなぁ。


ちなみに。
上のネームを下描き+ペン入れした結果はコチラ/笑↓

続きを読む

自分の欲:W

  • 2006/02/20(月) 22:03:56

060220.gif

今したいこと。

美味しいサンドウィッチを持って、
美味しいワインとグラスを持って、
スケッチブック持って、

あったかい公園でピクニックしたい!

……でも、寒いよね。なんだか今日、さ……。雨、だしね。
時間だってないしさ…………は、はは。



―――つうわけで。マンガの中で描いてみる!
今回の扉(1ページ目)は、画用紙たずさえてピクニックの二人!
…だってさ、画面の中ぐらい、自分の欲を追求したいじゃないか!

ホントいい仕事だなぁ。マンガ描きって! たのしい!


カーリング:A

  • 2006/02/19(日) 23:38:12

月と大地

夜景のトーン処理はたのしいです。
月とか空とか、トーン重ね貼りしてちゃっちゃと作る。
つか時間ないので凝ってるヒマはほとんどないけどまあそれなりに。DUO2匹、なんとか風邪はねじふせたけど、手がイタまってきちゃった。うぬ。ピンチか…?

日曜夜明けは、VSスウェーデンのカーリング流しつつトーン貼ってました。
この試合はとくに緻密だった…!
すごいゲームだった。
カーリングってのは奥が深いな…。
とりあえず一試合じっくり見るとおもしろさが判ってくる。解説もわかりやすくてすごく丁寧。「Bプランでもいいです」とか口癖になりそう。そして実況のコメントがあたたかいとゆーか、なにやらほほえましいのです。

駆引きと技と心理と刻々と変わる氷の変化と…長い試合時間。
おかげで眠くなるヒマがありません。
今この時間も、VSイギリスのカーリングです。
カーリングで氷をこしこし擦ってるヨコで、私はトーンをこしこし擦っておるわけです。

ペン入れ~:W

  • 2006/02/18(土) 20:11:38

鉛筆のラフな感じをどうにかペン画で出そうと奮闘中。

今回は、とくに髪の毛…ふんわりとした線を必要とするんですよ。
だって……
したがき

こんな感じの、”おんなのこ”描いてるから。

……やあ、めずらしい……(自分で言っちゃうし)

いつも日光の丸ペン使って細い線だけで髪の線を描いているけど、遊び線をゼブラの丸ペンでちょっと太く入れてみることにする。
……さて。印刷でどうなるかなぁ。


『クロス×ブレイク』は珍しいのてんこ盛りになってきてる。
主人公を若い子にしてくれと担当さんに言われたせいか…。
うん、でも楽しいよ、ちみっこい子描くの。

……あ、でもカワイイ男の子はちょっとムリ…みたいだな。
男は格好良くないと!

今ならときメモおんなのこキャラも、前よりもちっと可愛く描ける気がする~。

続きを読む

作業!:W

  • 2006/02/17(金) 18:54:47

このブログって、管理者しか見ることができない用にコメント書することもできるんだね~。ベンリ。
コメント下さる方、感謝っす! 応援嬉しいっす!


オリンピック男子フィギュアフリーが終わる前にネーム終わらそうと思ってたのに、結局24人ぜんぶ聞いても終わらず、みのさんのトークまでひっぱってようやくネーム完成!
いざ送信しようとしたら時間が悪かったのか3回トライ後ようやく送信!

4時間後に担当さんからお電話が。……早ッ!!
お、お疲れ様です……編集さんがまわし読みして検討してくださる会社なのに、ホントに早かったよ~

んで。ネーム通った!
よっしゃ! 今日から下描き&ペン入れ&トーン貼りっだー!


男子フィギュアフリー…おもしろかった。
だいたいは聞いてただけだけど、画面を見たのもちみっと。

・マトリックスの曲で出てたヒト、軸とかはまっすぐでしっかりジャンプ決めてたりしたのに…見ててなんだか華がないヒトだなぁとおもってしまったなり。華がアリまくりの選手(アメリカの選手。手先まで優雅でキレイだった)がでてたせいもあるか…?
なんだかグリーン先生(ER)が模範演技してるみたいに見えちゃった…。(や、それは頭部の毛髪密度の影響が)
・金とったロシア選手。ようやく金にたどりついたねー。おめでとー。
でも…なんだか滑りにくそうだったナリ。
速度あんまり出てなかったし、後半なんだか疲れてたように見えた。
リンクのせい…かな?

さーてと。今日は何聞いて原稿しよっかなー

風邪:W

  • 2006/02/16(木) 20:36:19

ネーム中…うごごご。

考える作業なのに、風邪っぴき。
……あたまが、うごか……ない―――。

キャラの表情がイマイチ決まらず、うごごごご。
こ、ここの表情如何でセリフが決まるはずなのにぃぃ。

『花音』で描いてた原稿が戻ってきた。
これが単行本になるのかぁ~。感無量。
いろいろ試行錯誤して、それでもうまくいかなくて不甲斐ない思いをしつつも、設定だけはドンドン増えていくシリーズであった……。(や、まだ過去形にはしちゃだめだ。描くネタはある)

なんとか今日中にネームアップさせたいところ。
オリンピックでも聞きながら(笑)がんばるぞぉ!


……なんだか愚痴日記みたいになってきたなぁ(笑) タハハ…。

色紙:W

  • 2006/02/15(水) 19:07:25

プレゼント用色紙


『comicMagazine LINX vol.7』の一周年記念用に
プレゼント色紙を描きました。
今回載せてるのは白黒にしたヤツ。カラー絵は雑誌をご覧くださいませ~

最近プレゼント色紙用にしかアナログカラー絵を描いてないな~。
イベント行ってスケブ描くこともないし。
デジタル塗りばっかりだ。


コピックのニオイが好きです。アルコール臭。
油絵のニオイも好きだな。
水彩やってるときの、絵の具の溶けた水のニオイも好き。
色鉛筆削ってるときの削った木のニオイも好き。
プラモカラーのニオイもいい。
看板描いた時のペンキのニオイもよかった。

画材のニオイは好き。


あー、プラモデル作って塗りたい~~!
(CSでやってる『プラモ作ろう』はいい番組だ。毎週見てる!)

プロット作成中:W

  • 2006/02/14(火) 01:43:00

―――世界の説明
―――主人公の思い
―――物語の大枠


一番大切なモノを抜き出し
他を切り捨てる―――

その作業のいかに困難なことか……っ!

プロット時に
毎回思い知る。


欲深なんだよな~。多分。

た・い・へ・ん・だ~ッ!(わめいてみる)

入稿!:W

  • 2006/02/13(月) 13:55:39

おわったあああ!

い、今、晞月が宅急便出しに行ってくれた……。
も、燃え尽き……。

でもこれで1つ入稿! 終了!

さてと。
今から寝て起きたら次の原稿のプロット(つかネーム)やらねば。
やるぞ!

時代劇の世界から一気に異世界へ!
洞窟とキノコと虫の世界へダイブ…!!!
 

険しき山道:W

  • 2006/02/13(月) 03:39:50

060213.gif


富士山登山は、頂上が見えてからが長いと言います。
終わりは見えてるのに…ゴールはそこにあるのに…ッ

あと2枚……そうあと2枚が……っ
に…日曜日中に終わらせようと思ったのに……っ!

不覚ッ!

せめて今晩中に終わらせ(もうスグ夜明けです)…。

土日無く:W

  • 2006/02/12(日) 01:20:50

060212.gif

こんばんわ。渡辺です。(”渡”だと判りにくいという指摘により、タイトルにつける名前表記をもっと短く”W”にしました)

あいかわらず下描き&ペン入れ→トーン貼り作業です。
渡辺が下描きペン入れした原稿を晞月がトーン貼り。
最近は渡辺が下書きした背景を、晞月にペン入れしてもらったり。
…うん、助かってます。ありがと。

日本家屋を描くのがすごく好きです。ネームなのにキッチリ描いては、晞月に「ネームなんだからそんなキッチリ描かないで、コマ構成をもっとサクサク進めようよ!」と怒られてます。(今回アップロードした画像も下描きじゃなくてネーム/でもこれはまだ描いてない方かな)
しかも、描いた背景が気に入っちゃっていらないコマでも捨てられな…い(笑) こまったもんです(エエほんとに)

ヨーロッパ建築もすごく好きなんだけど、実際に体感したり、小さい頃から時代劇で見ている日本建築の方が上手くかけるんだよな~。
ヨーロッパ旅行(つか具体的にイタリア/笑)でもしてスケッチすれば、宮殿のとんでもなく高い天井が形成する空間が描けるようになるかもしれない。

行きたいな……イタリア……。

発売予定モノ:A

  • 2006/02/10(金) 20:56:36

本日はスケジュールネタ。
ここ近辺で年末年始の成果がわしわしと書店にならぶはず。
どぞよしなに。

蜃景


■2/9 【Comic Magazine LYNX vol.6】幻冬舎コミックス…「鎖国恋愛」第2話
…これ描いているときすんごいハードスケジュールだったのでピンチだった…のはまあいいとして、担当さんの熱いアドバイスでアレなトコで「以下次号」にしてみました。この位置で切ったのはストーリーの都合であって断じてスケジュールの都合ではなく。ほ、ほんとだって。

■2/12 【Comic B's-LOG 3月号】エンターブレイン…「クロス×ブレイク」第3話
…これ描いているときすんごいハードスケジュールだっ(略)
これ、扉とか4ページカラーも描いてます。ハデ目に紫っぽい色でキャラたくさんッス。でも塗っていちばん楽しかったのは世界の風景だったりして。月とかね!…ピンクなおんなのこも描いてるのがDUO的にもうレアでレアで。

■2/14 【花音3月号】芳文社…「みつる月の楔」
…これ描いているときすんごいハードスケ(わかったから)
御神刀シリーズのとりあえず例の話の一区切り。みんなが一堂に会しちゃったりしてます。カラー扉も描きました(上のがその一部)。ちょこっと登場の神主がやけに腹黒いのは担当さんの心意気。


そういえば。
今回はどんな話なの?…っつーギモンがありましたら、DUO BRAND.HPの『SCHEDULE 2006』項目からドゾ。それぞれのあらすじを毎回ちみっと書いておりマス。
ちなみにブログからHPに飛ぶには上部の『家マーク』か、左の『Links』からジャンプで行けます。
ところでこのブログ…ちゃんと表示されてっかな。
不具合があったら教えてくだされ。新設したばかりなので心配ッス。

二度手間:渡

  • 2006/02/09(木) 22:43:43

出来るかぎり頑張って毎日ブログ書き!
『渡辺』ってタイトルに書くのも長いので、これからは『渡』にします。
挿絵ラフ


斜倖原稿の合間に、挿絵のCMカット。
違うお話の絵に切り替えるのが、とんでもなく大変になっちゃった今日この頃。
カット1枚の下描きをするのに、すんごい時間かけちゃった…ッ
しかも、コミスタで線を修正出来ることをいいことに、
髪の毛の線をゴソッともう一度デジタルで描き直し…。
あわわ。
二度手間。

ベンリに効率よく出来るはずのコミスタ……。
原稿を全部デジタルで出来るようになる日は渡辺にくるのだろうか……。


ブログはじめ!:渡辺

  • 2006/02/08(水) 23:38:12

HPをろくに更新できないのもなんなので……
ブログ! はじめました!
あんまりにも日記を書かない渡辺のために晞月が用意してくれた…っ!
これから仕事状況とか、下描き画とか…ちょこちょこ載せつつ、徒然なるままに描いていきたいと思っています。

んで。
早速お仕事状況。
B-Rash vol.7『闇社会特集』用マンガ【月刺 後編】にて、
カラーを3ページもいただいたので、色塗り。
影をざっとつけて、その後は素材の流し込み。
これがもう楽しくて!
色塗りが終わってしまうのが悔しい…。
いつまでもカラーやっていたい……。
『月刺』後編カラー扉一部


…そんなこんなで、ブログ初書。上手くアップロードできますよーに!