本日発売
- 2007/01/24(水) 03:35:10
ペン入れ祭:A
- 2006/12/05(火) 02:47:24
『鎖国恋愛』のコミックス描き下ろしマンガなど15枚ほど描き中。シリアスでラブで本編では見せられなかった二人…というシーンをいっぱい描いてます。
安芸の新しい『好きな食べ物』も判明、とかもね、あったりね。
そういや、別件の表紙のお仕事も今週中にやらないと。(下のブログの「今月中のお仕事」に書きわすれ…)
うん…今週中が正念場だ。
おやつに、にぼし(友人が日記に書いてたのでちょこっと真似てみました。そういやわたしも、にぼしスキでした)ポリポリ食べつつ……頑張ります。
誤って10時間とか寝てる場合じゃないですよ!(あっはー)
そうそう、エレベータの音に「ウィーン」ってどお?ってメッセージもらった。
……そ、それだ!
ココ数日の出来上がりモノ:W
- 2006/11/17(金) 21:01:31
塗った塗った、もりもり塗った!
そんなこんなで、今朝までにできあがりましたこの三枚。並びは制作順に掲載。
『鎖国恋愛』コミックス用(まだ本文のチェックとかいろいろ作業が残ってるけど…)と、某社のプレミアグッズなど用(詳細はまた後日)
担当さんと、ものすごく意見を戦わせたものもあれば、スムーズに上がったものもあり。まあなんとか完成!
途中でPainterが飛んだときにはどうしようかと思いましたけど…!(インストールしなおしたけど…いっそがしいときにこうだから。パソってちょっと面倒だよね)
さてこれから、塗っている間にオッケーもらった別のプロットのネームを完成させるですよ~。
(※今週月曜のブログに書いた『その髪にキスを』の掲載誌の発売日が2007 1/18に延びたそうです)
鎖恋の…(3):A
- 2006/09/14(木) 11:11:22
さて…さらに一昨日の続きです。
Painterで塗ったものを、いよいよPhotoshopで加工します。
このへんもかなーり楽しい作業です。
『鎖国恋愛』はなにしろ和風なので!…そこを目指しつつレイヤーを重ねて調整ったら調整。
どんな画像を使ったのかは…渡辺があとで書くかな?
とにかく、そんなこんなで、できたのが…こんな感じ。
ちょっと画像が粗いですが、まあ…背景とか、和風っぽいのが見える…?
実はこれ、入稿直前に色調整をしたので、本番のトビラ絵とは、ちょい色調が変わってます。これは暗いまんまのほう…。
実際はもうちょっとハッピーかな!(うん?)
ところで、『鎖国恋愛』最終話…やっとマンガ本文のほうも、さきほど脱稿しました~。
早朝まで描いて、朝便で出しました!(なんでいつも、こんなにぎりぎりですか!)
とにかく一連の事件がやっと片づいて…! …という展開なので久我と安芸、よく考えたらようやく落着いて(でもないか?)向かい合った前話でしたが、紆余曲折あるこの二人の顛末、ようやく描ききることができました。
『描きたいシーン』もちゃんと描けたし(あ、ここでしょ!ってたぶん…わかる…と思うな/笑)ようやくここまできた~と感慨深いものがあるはず…なんだけど、今は完徹でちょっと眠い…だけ…? だめだめじゃん。
とにかく、久我&安芸、無事に描けたのはほっとしてます。
ほんと、いろいろとあったんですー(物語的にも自分たち的にもここまでにはいろいろありましたとも/笑)
今回はカラー扉も一緒に、どうぞ、見てやってください。何度も変わってきた安芸の髪型も…ついにここまできたよ!(そこはポイントじゃない)
来月9日発売の『comicmagazineLYNX』に載ります。